Encode is "iso-2022-jp" or just "Japanese" (if the text is "moji-bake")
[リハビリ記録その61]
[ホーム]
[概略表]
[リハビリ記録その63]
============================================
リハビリ記録その62
2008-1-1
山内正敏
新年あけましておめでとうございます。今年は年男です。
12月は、恒例のクリスマス前暖波と風邪で長い距離が全く歩けない12月後半でした。4週間前に、大雪あとの除雪もままならない6キロコースを2時間かかって歩いたものの、その後は零度を超える暖波が10日も続き、雪の代わりに雨が降り、市内では雪融けの如く水が流れて、根雪が変じてツルツル氷となり、一番酷い週は買い物にすら出られない状態でした。その後も膝バンド無しスパイク靴無しには出られない状態が続き、やっとクリスマス過ぎに、膝バンド無しで歩ける路面状態に戻りました。そして、そのクリスマスは風邪でダウンして歩行どころか訓練一切合切休止する羽目となっています。でも、お陰で、風邪を引く前までは、病院廊下での松葉杖訓練が随分と出来ました。
松葉杖は速度もバランスも進展は無いのですが、それでも、歩き方に変化があり、膝上の筋肉や腰の筋肉に力を入れて歩くようになりつつあります。今まではバランスを取るのに精一杯で、他の事を考える余裕が無く、膝バンドで膝を保護しているのを良い事に、足をかかしのように無機的に伸ばして歩いていましたが、最近は、それを改めて有機的に歩こうとしている訳です。外見上のバランスとかは全然変わりませんが、こういう水面下の変化が次のステップへの準備として必要で、そう言う意味では次を考える余裕が出て来たと言えるでしょう。
室内自転車での訓練は11月に引き続いて快調で、風邪で休んだクリスマス前後を除けば、毎日のようにかなりの量を漕いでおり、トータルで正味10時間ほど漕いでいると思います。特に30分漕いでも無理を感じなくなって来たのが大きく、しっかりを汗をかく訓練になっています。他の訓練ではなかなか汗が滝のように出るところまで行かないので、その意味でも貴重な訓練と言えるでしょう。まあ、単調と云うか退屈なのは病院廊下での松葉杖とどっこいどっこいですが。
プールは階段3段目(水深65cm)で膝に手を当ててバランスが、かなりの頻度で15秒以上出来るようになって、完全バランスと云えるまであと少しです。2年がかりの訓練と云う事になります。他にも細かい進展は色々あるのですが、一番大きな進展は、何と言ってもリフトを使わずにプールに出入りするようになったという事でしょう。ただし、階段を昇り降りしての出入りではありません。
事の始まりは、リフトのバッテリーの接触が経年劣化して、段々動きが悪くなった事で、特に昨年夏からが酷くて、それを扱う介護がイライラしていました。そうして、とうとう、リフトの使用中止となったのが半月前です。一応動く事は動くのですが、緊急時にハングアップする可能性の高いリフトを使い続ける事は病院側としては出来ない相談で、それで、本格的に取り替える事になり、それまでのあいだ、リフトが使用出来なくなった訳です。
たまたま私は半年ぐらい前に、リフトを使わずに、シャワー寝台から、横になったままプールのヘリに移って、そこからプールに入るという事を1度だけやった事があります。その時に、問題は出るときだと思っていた訳ですが、リフトが使えなくなる話を聞いて、それなら一番浅いところから、プールのへりによじ上る事が出来ないか試してみた所、それが何とか出来たので、それで、そのまま、シャワー寝台からプールへの直接出入りという新しい移動方式を採用する事になったのです。理想的には正規の階段を使う事でしょうが(それはプールから出る方なら浮力で足が上がるので可能)、階段は足下が滑り易いのが危険なので、より安全な腹這い仰向け移動をやっています。ちなみに今までやらなかったのは、それが『正規』の方法でないからで、リフト使用不能という状況のお陰で、この方式が病院側から正式に認められました。いずれにせよリフトを使わないお陰で、所要時間が大いに短縮した他、介護も面倒な操作をしなくて済むし、私もちょっと余計なトレーニング(足を上げたり、よじ登ったり、プールにすとんと入ったり)が出来るという事で、関係者全員が喜んでいます。
最後に無駄話を2つほど。
日本では賞味期限云々と騒がれていますが、こちらではスウェーデン最大のスーパーが
『当社では食べ物を無駄にしないように以下のようにリサイクルしています』
という広告を出していました。例えば豚肉など『生で売る』賞味期限が来ると、それを火で調理して売り直すとかして、如何にゴミを出さないかをアピールしてました。昔は日本でもこれが当たり前だったと思うのですが、最近の報道は、それがあたかも『偽装』であって『悪い』ことであるかのように書いているので、本気で環境問題に取り組む気かあるのか疑ってしまいます。
では本物の『偽装』とは? こちらでは12月には花の咲いたアザレアを売るのですが、鉢植えであるにもかかわらず、花を長持ちさせる為に、根を殺してから出荷していて、花が終る前に木が枯れるようになってます。切り花よりも更にたちが悪い。
最後の最後に連絡です。近年のスパムメールの増加に伴い、フリーメールアドレスからのメールは自動フィルターによって私に届かない可能性が高くなっています。特にyahooは致命的で(yahooからのスパムが多過ぎる)、hotmailもかなり危険です。一応、分かっている範囲はwhite listに入れていますが、ともかく、yahooやhotmailからのメールは届かない事がありますので、不審に思われる方はご確認下さい。
============================================
[次]