Encode is "iso-2022-jp" or just "Japanese" (if the text is "moji-bake")
[リハビリ記録その13]
[ホーム]
[概略表]
[リハビリ記録その15]
============================================
リハビリ記録その14
2003-12-24 山内正敏
研究所は今日から2週間の冬休みです。しかし、病院のリハビリは休日以外は開いているので、自主リハビリは中断しません。
この3週間での進展ですが、まず(腹這いでも仰向けでも)寝た状態から足のヒザから先だけを 10cm 程持ち上げる事が出来るようになりました。膝を支える筋肉の復活なので、私にとっては重要なステップです。膝を曲げる力が出てきたお陰で、車椅子で手を使わずに前進する事も(精々 10m 程度ですが)出来るようになりました。つまり、両手で軽いもの(コップとか紙とか)を持って移動する事が出来る訳で、それだけでも便利さが全然違います。
松葉杖は、病院の廊下(昨冬せっせと車椅子漕ぎを練習した同じ周回コース 160m)での練習を始めました。まだ1周するのがやっとで、ベストで24分かかりますが(=時速 400m)、とにかく 100m 単位の距離が歩けるようになりました。ただし、50m を超えると非常に疲れるので、介護に(念のために)支えてもらっています。松葉杖では、あと、足をすぼめて(気をつけの姿勢で)右に左に腰を降る練習を始めています。これが結構難しく、バランスを取る為の尻の筋肉が不十分な事が伺われます。逆に言うと、この種の訓練が脚力訓練と並んで重要な様です。脚力の方は筋力トレーニングで両足負荷25kgまで可能になりました。概ね月々1kg ずつ強くなっているようで、このまま頭打ちにならなければ4年で正常値の70-80kgになると超楽観的な皮算用をしています。これを月々5%の増加と考える思考もありますが(その場合だと2年以内)、さすがにそこまで脳天気にはなるべきではないでしょう。
プールではプール内階段の
2段目(水深90cmから水深75cmへ)の昇降訓練
を始めました。ただし、手すりに両手でしっかり掴まっています。夏までには階段経由でプールに入れるようになりたいものです(今は
リフト
で運んでもらっている)。
---------------------------------------------
話は変わってオーロラの方はですが、例のリアルタイムの画像から綺麗なオーロラ爆発を選んで
研究所のホームページ
に載せました。画像自体は
ここ (400kB)
に置いてあります。暇な時に御覧下さい。ついでに暇つぶし文
サンタクロースの移動速度
も書きましたので、暇を持て余している時にでもどうぞ。
============================================
[次]